忍者ブログ


▼カンタン検索▼




[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住宅用火災警報器-パナソニック

パナソニック製の住宅用火災警報器といえば、
煙式火災警報器の「けむり当番」と、熱式火災警報器の「ねつ当番」です。

火災警報器業界最薄の26mm!というコンパクトデザインになっており、
インテリアにスッキリ溶け込む、パナソニックらしい外観です。

約90dBの声と警報音とLEDで、聞きとりやすくハッキリと火災発生を知らせてくれ、
安全面・機能面においても、パナソニックの火災警報器はオススメです。

位置合わせ不要で、回すだけでカンタン取り付けが可能なのも嬉しいですね^-^


煙式は、寝室や居間や階段や廊下などへ設置し、熱式は台所へ設置しましょう。

パナソニック煙式火災警報器
「けむり当番」


パナソニック熱式火災警報器の
「ねつ当番」



消防法の改正により、住宅への火災報知機の設置義務化が始まりました。
既存住宅においても、遅くとも2011年5月31日までに設置する義務があります。

全ての住宅において、設置期限間近ですので、
後回しにせず、シッカリと設置しておくようにしましょう。


>>パナソニック 火災警報器一覧


PR






東芝 火災警報器」の先頭へ

>>SEO対策済テンプレート<<